labyrinthus imaginationis

想像力ノ迷宮ヘヨウコソ…。池田真治のブログです。日々の研究のよどみ、そこに浮かぶ泡沫を垂れ流し。

2010-01-01から1年間の記事一覧

見逃したコロック(何度め?)。

11-12 juin 2010 : colloque "De Descartes à Leibniz : Mathesis universalis et Science générale" [リンク]なによそれ。出たかった・・・。なぜパリに居ないし。パリとかもう大嫌い。死んだらいいと思うよ。まあ、いずれにせよ行けなかったぽいのだが。

やれやれ。 いきなりテンション低めだが、たいしたことではない。まあ、フランスにいると、ちょっとしたトラブルが、数倍に感じてしまうんだ。なにせ孤独なので。 いや、単に、電気コンロの大小あるうちの大を使おうとすると、すぐに電源がショートしてしま…

≪THÉOPHILE≫という名のお茶を発見!

もう一週間くらい前のことですが。 ライプニッツィアンには朗報であります。 ≪THÉOPHILE≫という名のお茶を発見しました!! もはや運命的な出会いと言うほかありません。自意識過剰ですか、そうですか。ライプニッツィアンには、周知のことですが、≪THÉOPHIL…

午前、解析復習→精神安定のために高校の微積問題→仕事→解析研の流れ。Γ関数の不思議な世界。イデ充すぐる。Γがときどき使徒に見えなくもない。アルティンとかオイラーとかワイエルシュトラスとかも、たぶんみんな使徒だったんだろうな。午後、また図書館をは…

朝7時頃起床.いろいろやったので,後で思い返せない. 昼から市立図書館に移動してロジック復習, 場所を代えて大学と外庭で資料収集, 研究書読み. 今は気候が理想的なくらい素晴らしく,外で気持ち良く勉強できるので助かる. 肌の露わな子が多いので,目…

朝4時起床,ノルマ,二度寝,書類,昼食,大学で資料収集. もう夏みたい.ていうか,夏だ.日本で言えば7月中ごろといったところ. 外の木陰が気持ち良さそうなので,図書館前の椅子と机のあるところを陣取り,師匠の本を読む.開放的空間の中,さわやかな…

ファン・フラーセンの講演を聴きに行った。

Simulationの国際ワークショップでの発表でした(pdf.link)。といっても、いつも通り小規模で、小さいセミナー室に、参加者は15人ほど。アットホームな雰囲気ではどこにも負けない気がします。 聞きに行ったのは、もっぱらミーハーな動機。専門ではないけど…

モデムが壊れてようやく直ったのが5月末、その他ごたごたで更新が今日まで伸びてしまった。NEUFのアフター・サービスの対応や提携先のSFRの代理店の対応があまりにひどかったので、プロバイダを変えることにした。命題。「モデムの修理に携帯が必要である」…

解析の復習から解析研の流れ. 僕はここに居てもいいのだろうか. そう感じないわけでもない. わかっている. それにしても, 口周りの筋肉が退化してきている. ただいま, 絶賛独り言キャンペーン中. 勉強会中に雨が降って, 干してたふとんが濡れた. めんどくさ…

科学哲学の出会い系サイトだと?! 何それ, 入りたい.

3h40に一旦起床、勉強しようとしたがいつの間にか二度寝してしまった。7h20に再び起床。 今日も雨。日曜だけ晴れていたのは、幸いだった。体調は五分五分。静かに、だが着々と勉強を進めよう。 大学に行ってもよいが、さしたる用事があるわけでもなし。 とり…

6h30, 起床。眼の下にジュラルミン。ノルマのラテン語でもやる。そろそろまた原書入るか。並行して、Crapulli版でRegulae読みなおしたいな。マリオンらの仏訳註も、もう少し丁寧に読みたいし。博論の直しのためにも。まあちょっと優先順位が良くわからなくな…

雨天が続く。いつからだったかは忘れたが、再噴火以後あたりからだろう。昨日の決心を実行すべく勉強に集中しようとした矢先、雑用が入る。B氏の論文のプリントアウトを手伝ったりしているうちに、あまりの手際の悪さにストレスが溜まったか、体調悪化。基礎…

決めました。基礎体力強化のため、しばらく集中します。 とはいっても、たいした業績もなく、仕事をかかえる身。 どうみても大変です。本当にありがとうございました。

いいかげん、テーマの整理を終わらせ、研究のordreを決めないといけない。 だめだ、変数が多すぎる。。。一度も神童と呼ばれたことのない私には、そもそも解けない。。。

羽生善治と「予定調和」

解析研。がんばって論理を追う。レジュメを丁寧に書いてくれるので助かる。証明を俯瞰したナイスコメントも出る。とてもいい。留学してからというもの、数学を満足に継続できなかったことがいつも悔やまれる。ほとんど手遅れだが、まだ間に合えばよいが。先…

雨。朝5時ごろ起床。午前、数学史を勉強、それから昨日のポアンカレ・セミナーで問題になった、ポスト・カンティアンについての論文を一本読む。午後は一転、頭が混乱し、たいした成果なし。疲れて、夕方昼寝。それにしてもやるべきことが多いな。困っちゃ…

朝8時起き。ひさしぶりにぐっすり寝た。昨日は○○に夢中になりすぎた。あと、長いことスカイプでチャットしてしまった。先方の迷惑になっていなければいいが。。。今日は朝からポアンカレ・セミナー@マルセイユ。早朝寝坊して、朝ノルマやる時間がなかった…

早朝、微積。やっぱり、数学者の想像力はすごいな。とてもそんな発想出てこない。宇宙の無限より人間の方が恐いわ。いや、宇宙もとっても恐いですけど、どうしようもないし。 ライプニッツの共通感覚論のための、レジュメ作り。アリストテレスは一年以上も前…

村上靖彦教授のENS講義

こちらは別の村上先生ですが、5月にENSでレクチャーをなされるようです。京都学派に関するコロックも、5月中に行われるようです。ライプニッツで手いっぱいの自分にはあまり縁のない研究領域、と思いつつも、やはりいずれは本格的にやらないといけない時が…

大筋、研究の方向性は決まったようだ。午前はロジックとカテゴリー論。午後は村上勝三先生の『感覚する人と物理学』をようやく読了。圧倒されっぱなしでした。 本書ではデカルトの想像力の概念について、極めて綿密に研究されています。そこから必然的な帰結…

ライプニッツ研究@フランス

フィシャン先生が、Colloque International de la sensibilité : Les esthétiques de Kantにおいて(3/29-4/03)、ライプニッツとカントの感覚論で発表された模様です。リンクMichel Fichant, (U. Paris-Sorbonne) : La sensibilité de Leibniz à Kant今後も…

今日は雨がふったりやんだり。体調不良であまり集中できず。論文なー。

ホプキンソン・スミス

Hopkinson Smithのコンサートに行ってきました。リュートの神様ですよ。行かないわけにはいかない。チケット20ユーロは安いものです。席は予約席であれば自由で、正面、前から3列目を確保。完璧。題目は、 ミラノ/ミラン ルネサンス期におけるイタリアとス…

午前、ロジック研。(クリプキ)モデルでの基本的な証明。期待のフレーゲアン、O君がグッジョブ。論理学は、ホゲホゲと一緒で、体でおぼえた方が早いんだな。昼、アイスランドの噴火による、欧州飛行機事情の大混乱で遅れていた荷物が、日本からようやく到着…

虚量の存在論

昼食休憩し、マルセイユへ。本日は、所属先のCEPERCが、FRUMAMと連携で行っている、数学の歴史と哲学セミナー@マルセイユ。今回の招待講演は、ドミニク・フラマン先生。タイトルは「虚量と複素数のあいだ:1745-1835」。 Dominique Flament - Maison des Sc…

午前、研究と計画。耐えられない疲労に休憩も止むを得ず。どうした、自分。おまえはそんなものか。 30分ほど寝る。 解析研。論理は追えても、リフレクションをしていないし、イントゥイッションもなく、やはりきちんと自分で解かないことにはどうしようもな…

今週のバッハ(不定期)

L'oeuvre de Luth, Johann Sebastian Bach / Hopkinson Smith. Astrée Auvidis 1986.Works for Luteアーティスト: Johann Sebastian Bach,Hopkinson Smith出版社/メーカー: Astree発売日: 2012/01/12メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る先ほど言…

初心へ帰れ。

もうすっかり夏のようだ。半袖でよろしい。研究計画を練る過程で、午前、久しぶりに下村寅太郎を読んだ。今読んでなお、いやいっそう、その偉大さが身に染みる。下村の如くなるべし。初心戻ってきた。作業にも空腹と限界がきたので、勉強を諦め、外出。ケバ…

ARTE-PHILOSOPHIE-Raphaël Enthoven

ARTEで毎週日曜13h30に放送される、 PHILOSOPHIE-Raphaël Enthoven のリンクを探し出して、まとめてみました。放送後7日以内ならWebでも見れるのですが、7日を過ぎても、なぜかリンクが残ってたりします。そこで、視聴可能なものをすべて探すことにしまし…