授業
ご無沙汰してます。ちょいと前に、高校で哲学の出前授業をしてきました。とある委員になってから、現在は、こういう営業的なお仕事が増えてきまして。哲学は日本の高校では学べない分野なので、授業では、前提知識はいらない、なるべく身近なテーマを選びま…
第二回が終了。今日見たのは、魂の伝統的概念から、デカルト革命まで。まだ未完成な部分があるが、授業スライドは、履修者が復習に見られるように、そのうちアップしようと思う。スライドや配布資料には書かれていない、哲学的に関連する話題を、授業でアド…
火曜・二限の「哲学のすすめ」、初回の授業を終える。90人入る教室が超満員。昨年は教室の半分にも満たなかったと思うが、いったい、どうしたことだろう。世間の「哲学人気じわり」というのは、どうも本当かもしれない。50部刷ってきた資料が足りず。事務に…
人間科学講座の教員によるリレー講義初回。月曜一限のためか、例年より人数が少ない。いつも初回はガイダンス。その後、各教員が、自己紹介と自分の担当する授業について手短に紹介する。自分の番。いきなり声が詰まって出ないなど(汗)。カンタンに自己紹…
初回はイントロダクション。 前学期行う「西洋思想史」の授業について、シラバスを元に解説するのが通例であるが、初回から大きく脱線した。まず、「西洋思想史」とはそもそも何なのか。英語では、"History of Ideas"であるが、今年度のテーマは、「心と世界…
今年度の前学期に担当する授業は、以下の通り。【教養科目】 哲学のすすめ(火曜日・二限) 【専門科目】 人間科学入門(月曜日・一限)※リレー講義 哲学演習(火曜日・五限) 西洋思想史(金曜日・三限) 【総合科目】 心・身体・命(月曜日・三限)※リレー…
「思考」をテーマとする基礎ゼミ授業の一貫で、「人狼ゲーム」というTRPGを、2コマほど割いて扱った。ニコニコ生放送で、将棋棋士たちによる人狼ゲームを見て、面白い、これは使える、と思ったのである。これは、本来はカードを用いて行うテーブルトークゲー…